出産の記念に出生体重テディベアを作成しました

まま

こんにちは!

今回は、出産の記念に”出生体重のテディベア”を作成したことについてお話したいと思います。

出生体重は1人1人違うので、思い出に残るかなと思い、作成することにしました。

興味のある方はぜひ参考にしてくださいね。

なぜ出生体重のテディベアを作成しようと思ったか

なぜ出生体重のテディベアを作成しようと思ったかというと・・・

何か記念に残るものを作りたい②子供が大きくなった時に、自分の生まれた時の体重を体感してほしい③もし子供が親になる時に参考にしてほしいという思いから作成しようと思いました。

子供が誕生した時の思い出や気持ちは残しておきたいよね

実際にテディベアを作成してみて

実際にテディベアを作成してみてどうだったかを3つにまとめました。

ネットで注文が可能です。

②足の裏に名前と生年月日、身長、体重、両親の名前を刺繍してくれます。刺繍の種類もひらがな、カタカナ、ローマ字、筆記体など何種類かの中から選べました。刺繍の色も選べました。

③実際に届くと、人間の重みと人形の重みは全然違うなと感じました。同じ重さなのに不思議な感覚でした。

ちなみに・・・

子供が少し大きくなってからは、おもちゃにしていました 笑

頭が重いからかクタクタな感じになってしまいました・・・

まとめ

今回は出生体重のテディベアについてお話しさせていただきました。

思い出として大切に残していきたいと思います。時折抱っこすると”こんな重さだったのか・・・”と感慨深くなります。世界にひとつしかない思い出にいいのではないでしょうか。

子供にも何か感じてもらえたらいいなと思います。

興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね!

     ↓ 実際に送られてきたときは、カゴも一緒で赤ちゃんのゆりかごのようでした! ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました