こんにちは!
今回は「ほらできた!2ステップでかんたん♪チョコバナナ」を作ったことについてお話したいと思います。
興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
なぜチョコバナナを作ってみようと思ったか
なぜチョコバナナを作ろうと思ったかというと・・・
①家で夏祭りもどきをやった時に本物のチョコバナナを用意できなかったので代わりに用意した②せっかくなら子供とチョコバナナもどきを作ってみようと思った③知育菓子になるかなと思ったので作ってみようと思いました。

本物のチョコバナナは別で作ったよ
実際にチョコバナナを作ってみてどうだったか
実際にチョコバナナを作ってみてどうだったを3つにまとめました。
①袋に書いてある通り、本当に2ステップでした。キッドの中にバナナのソフトキャンディとチョコとチョコスプレーが入っていて、容器にチョコとチョコスプレーを準備してバナナのソフトキャンディにチョコとチョコスプレーをつければ完成でした。

②チョコが少し硬めで(溶かしが甘かったようです・・・)、バナナのソフトキャンディにつけるのがなかなか大変でした。バナナのソフトキャンディは硬めで食べるのに少し戸惑っていました。バナナの匂いはバッチリしました笑
③値段は1つ150円くらいだったと思います。実際に家でチョコバナナを作るキッドもあり、作ってみました(確か値段は300円しないくらいだったと思います・・・)。チョコを溶かして、バナナを半分に切って、割り箸にさして溶かしたチョコにバナナを入れてチョコを満遍なくバナナにつけて、チョコスプレーをかければ完成しました。とても簡単にできました。簡単にできましたが、キッドの値段のほかにバナナや割り箸も必要になるので準備が必要です。

子供達の反応は・・・
子供たちの反応ですが、ソフトキャンディが少し硬めだったので噛むのが疲れてしまったようです。味は美味しかったようです。
本物のチョコバナナが恋しくなっていました 笑

まとめ
今回は「ほらできた!2ステップでかんたん♪チョコバナナ」を作ったことについてお話させていただきました。
本当に2ステップで簡単にできました。本物のチョコバナナには劣りますが、話題性、経験としては楽しかったのではないかと思います。
また機会があれば作ってみたいと思います。
興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね!
( ↓チョコバナナ作成キッドを使用して作った本物のチョコバナナです。美味しくて何本も食べてしまいました。。。笑 ↓)


夏祭りに行くとチョコバナナ買っちゃうんだよね
コメント